テキストBOXに検索したいキーワードを入力し検索したいサイトボタンをクリックするとそのサイト検索結果ページが開きます。クリアボタンでキーワドをクリアするまでキーワドは保持されるので次々に他のサイトを同じキーワドで検索できます。
検索に役立つサイトのリンクをまとめました。
検索エンジン
世界で一番シェアの高いGoogleの検索エンジン。日本ではPC約91%モバイル約99%で最大シェア。
Microsoftの検索エンジン(ビング)。
最新の情報が検索できる検索エンジン(フレッシュアイ)。このエンジンの特長として、わずか1時間前に更新したサイト情報も探し出すことができるとされている。
ユーザー情報を収集しない(ダックダックゴー)。
ユーザー情報を収集しない(クワント)。
中国の検索エンジン(バイドゥ)中国国内では最大シェア。
ロシアの検索エンジン(ヤンデックス)ロシア国内では最大シェア。
searx(シェアエックス)はオープンソースのメタ検索エンジン。約70種類のエンジンから検索結果を取得できる。設定により日本語での検索に対応。
統合型のメタ検索エンジン「Ceek.jp (シークジェイピー)」は複数の検索エンジンの検索結果を整理して表示する検索エンジン。
「ネイバーまとめ」のページをキーワードで検索できる。
Twitterを検索すると、最新のニュースや世界中のイベントをいち早く見つけることできる。人気のユーザーやハッシュタグ、画像、トピックなど、思いのままに検索できる。
Q&Aサイト検索エンジン
お互いに知恵や知識をQ&Aで共有できるサイトの検索ページ。
検索ではわからなかった質問をみんなで解決できるQ&Aコミュニティサービス。総質問・回答数 2600万件以上。
OKWAVE(オウケイウェイヴ)は毎月3,100万人が利用するQ&Aサイト。
「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板。月間投稿数は約12万件。女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場。
人力検索はてなは質問やアンケートを投稿して疑問や悩みを解決するQ&Aサイト。